学会参加

国語学会・福井フェニックスプラザ

開催校 http://www.jpling.gr.jp/taikai/2001b.html

訓点語学会・近代語研究会・方言研究会・福井大学

開催校 http://www.jpling.gr.jp/taikai/2001b.html 懇親会会場 方言研究会は生協 近代語研究会はサンマルク 訓点語学会は

国語学会・神戸松蔭女子学院大学

国語学会・安田女子大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/past/2000b_program.html http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=6#2000b

国語学会・安田女子大学

方言研究会・近代語研究会・安田女子大学

国語学会・専修大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=6#2000a

国語学会・専修大学

近代語研究会・共立女子大学

方言研究会は専修大学

国語学会・名古屋大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=5#1999b

国語学会・同志社大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=5#1999a

国語学会・同志社大学

方言研究会・近代語研究会・同志社大学

国語学会・九州大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=5#1998b

国語学会・九州大学

方言研究会・訓点語学会・九州大学

近代語研究会・福岡女子大学

第59回国語語彙史研究会

奈良教育大学事務棟二階大会議室 「語り」と再現性 ―芥川作品における接続詞― 甲田直美 漢語資料としての詩学書 岡島昭浩 沖縄方言の「木」「起き」など ―中世日本語研究の視点から― 柳田征司

国語学会・白百合女子大学

国語学会・白百合女子大学

方言研究会・白百合女子大学

近代語研究会・国立国語研究所 行かず

国語学会・山形大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/past/1997b_program.html http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=5#1997b

国語学会・山形大学

方言研究会・近代語研究会・訓点語学会・山形市

国語学会・大阪市立大学

http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=5#1997a

国語学会・大阪市立大学

近代語研究会・方言研究会・大阪市立大学

(第16回)中部日本・日本語研究会

愛知県立大学外国語学部4F410号室松木正恵(早稲田大学) 「『思う』を中心とする接続形式について」岡島昭浩(福井大学) 「半濁音名義考−ラ行とガ行を中心に−」

JALLC(情報処理語学文学研究会)

JALLC(情報処理語学文学研究会)午後 1時30分 〜 5時 会場 戸板女子短大 www上の日本語日本文学――情報の発信と手応え―― マスコミでは「インターネットに繋げば情報はつかみ放題」などと言われているが、日本に関する、人文系の、特に歴史的なことに関しては、…

第53回国語語彙史研究会

龍谷大学大宮学舎清和館三階 中世末期の音象徴語について 平弥悠紀 「音韻」の語史 釘貫亨 中世古辞書に見る和製漢語の認識 中山緑朗

北陸古典研究会

姓名判断と韻鏡