1987-01-01から1年間の記事一覧

ちくし

◆第71回 1987/12/26 日時:昭和62年12月26日(土) 場所:九州大学文学部会議室 「東西方言の対立と交渉―「負」類の表現について―」九州大学大学院 江口泰生 「『御堂関白記』(古写本)に於ける二筆の改変態度の差異について―仮名の改変を中心にして―」尚絅…

慶谷壽信先生

中国語学臨時講義。少しだけ受講。

九州大学国語国文学会公開講演会

俳諧研究と周辺領域 佐賀大学教授 田中道雄 二いろの外国資料 京都大学教授 安田章

ちくし

◆第70回 1987/11/21 日時:昭和62年11月21日(土)14:30〜 場所:九州大学文学部会議室 「複合名詞の能格性について」山口大学 平野尊識 「「だ」の性格―イントネーションの側から―」福岡女学院短期大学 木部暢子

演習

福岡教育大学での初演習

ちくし

◆第69回 1987/10/31 日時:昭和62年10月31日(土)14:30〜 場所:九州大学文学部文学部会議室 「アスペクト形式(テイル)の意味・用法について」九州工業大学 杉本武 「再び萩市見島の方言アクセントをめぐって」山口大学 添田建治郎 「方言史と国語史の接…

岐阜大学

国語学会研究発表会http://www.jpling.gr.jp/taikai/happyo/happyo.php?block=4#1987b

岐阜大学

国語学会公開講演会 高松政雄 高橋太郎

訓点語学会・岐阜大学・方言研究会(椙山)

『国語年鑑』昭和63年版には、日時・会場のみの記載。『訓點語と訓點資料』には、このころ記録無し。 (中京大学での日本方言研究会にもちらっと行き、懇親会に出る。

ちくし

◆第68回 1987/10/03 日時:昭和62年10月3日(土)14:30〜 場所:九州大学文学部国語学国文学研究室 「『磨光韻鏡』華音の舌内韻と唇内韻―十七転十九転ム表記の意味―」九州大学 岡島昭浩 「上甑島瀬上方言・一、二人称代名詞の音形」九州大学大学院 尾形佳助

このころ

南里一郎さん、(藤島綾さん、佐々木勉さん)、二年生が国文学研究室に進学。

中野先生と福岡の古本屋さんの会、開かる

西日本国語国文学会 熊本大学

日本語の構文 木下書子 熊本大学大学院 ほか

文献探究20

元禄期の字音仮名遣いの一例 : 中根元圭序『筌蹄集』のワ行仮名と唇内韻尾 https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/10426

西日本国語国文学会 熊本大学

27日まで

古典談話会

高橋昌彦

ちくし

◆第67回 1987/08/08〜10(九重合宿) 日時:昭和62年8月8日(土)〜10日(月) 場所:九州大学「山の家」(大分県玖珠郡九重町筋湯) 「元禄期の字音表記の一例―中根元圭・序『筌蹄集』の場合―」九州大学 岡島昭浩 「副詞とアスペクト」純真女子短期大学 赤…

ちくし

第66回筑紫国語学談話会 1987/07/04 日時:昭和62年7月4日(土) 場所:九州大学文学部会議室 「方言資料としての記録資料の整理」九州帝京短期大学 辛島美絵 「九州若年層の各地方言観」九州大学 陣内正敬

九州大学国語国文学会

清原宣賢自筆『日本書記抄』の声点 内山弘 韓・日漢字音の比較対照研究 蔡京希 芥川文学の構図 松本常彦 大田南畝と江戸歌壇 久保田啓一 言語行動と言語意識 山県浩 重盛像の変遷 板坂耀子 岡山大学本『平家物語』巻八について―非当道系諸本との関係― 橋口晋…

語文研究63

近世唐音の重層性 https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/11968

ちくし

◆第65回 1987/05/30 日時:昭和62年5月30日(土)15:00〜 場所:九州大学文学部国語学国文学研究室 「清原宣賢自筆「日本書紀抄」の声点」九州大学大学院 内山弘 「那珂川上流地方における(?・?・?)類の区別について」純真女子短期大学 中村萬里 「韓日漢…

国語学会・神戸大学

助手として、九州大学国語国文学会準備のため、参加できず。

古典談話会

久保田啓一 工藤重矩

ちくし

◆第64回 1987/05/02 日時:昭和62年5月2日(土) 場所:九州大学文学部国語学国文学研究室 「「平家正節」の漢語アクセントと現代京都方言の漢語アクセントの比較研究」九州大学研究生 蒲原淑子 「時間・空間・数量の表現について」純真女子短期大学 赤峯裕子

文献探究合評会

開講

九州大学医療技術短期大学部での講義始まる。「文学」

着任

九州大学助手 文学部国語学国文学研究室 前任の飯倉洋一さんは山口大学教養部へ (辛島美絵さん、博士三年) 江口泰生さん、鄭兆宏さん、博士二年 坂本浩一さん、蔡京希さん、博士一年 山下和弘さん、二階堂整さん、修士三年目。 李根元さん、元道吉さん、夏…

『文献探究』出来

ちくし

◆第63回 1987/03/28(熊本大会) 日時:昭和62年3月28日(土)13:30〜 場所:熊本大学文学部会議室 「シテイル形式の所謂「反復」について」九州大学大学院 山下和弘 「「オゾイ」と「エズイ」―方言語彙における意味変化の一要因」九州大学大学院 江口泰生 …

ちくし

◆第62回 1987/01/31 日時:昭和62年1月31日(土)15:00〜 場所:九州大学文学部言語学研究室 「上甑島の形態音韻論」九州大学大学院 尾形佳助 「『雑攷』の韓国の俗字について」九州大学大学院 元道吉