1988-01-01から1年間の記事一覧

国語学国文学公開講演会

(於 文学部会議室 昭和六十三年十一月十七日 日本漢文と朝鮮漢文 福岡大学教授 藤井茂利氏 風流と見立 早稲田大学名誉教授 郡司正勝氏

卒論構想発表会

国語学会・弘前大学

遠さに躊躇して、参加せず。

西日本国語国文学会

梅光女学院 「ヌ(ン)ケレバ」「ヌ(ン)ケレドモ」の消長 赤峯裕子 二型アクセントにおける助詞・助動詞のアクセントについて 長崎県加津佐方言を中心に 木部暢子

西日本国語国文学会

梅光女学院 懇親会は春帆楼。 24日まで

筑紫国語学談話会

◆第77回 1988/08/08〜10 日時:昭和63年8月8日(月)〜10(水) 場所:九州大学「山の家」(大分県玖珠郡九重町筋湯) 「記録体に於ける使役表現の一変異―「以余被聞可有東宮御対面由(以〜被〜)」をめぐって―」尚絅大学 堀畑正臣 「福岡のアクセント―福岡…

九州大学国語国文学会

国語学会・明治大学

助手として、九州大学国語国文学会準備のため、参加できず。

助手、二年目

ロバート・キャンベルさんが、文学部の留学生担当講師となる。

ちくし

◆第73回 1988/03/24 日時:昭和63年3月24日(木)15:00〜 場所:九州大学文学部会議室 「長崎県福江市下崎山町方言における若干の音声について」九州大学大学院 有元光彦 「滋賀県坂田郡山東町村居町方言のアクセント」福岡教育大学 杉村孝夫

休刊

生協にて 言語生活の休刊号(436号)を購入 480*0.9=430円

ちくし

◆第72回 1988/01/30 日時:昭和63年1月30日(土)15:00〜 場所:九州大学文学部会議室 「副詞とアスペクト(「テイル」)」純真女子短期大学 赤峯裕子 「若年層のアクセント変化―共通語の影響を利用してのパターン分類―」九州大学大学院 二階堂整