2002-01-01から1年間の記事一覧

国語語彙史研究会・大阪女子大学

第72回国語語彙史研究会

国語学会・徳島大学

土曜ことばの会

研究会・土曜ことばの会

http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kinsui/dokotoba/kako.html

中部日本・日本語研究会

ぱるるプラザ岐阜 丹羽哲也(大阪市立大学):題目語と主語の関係 佐藤貴裕(岐阜大学) :村の節用集

異動

大阪大学助教授 大学院文学研究科 国文学・東洋文学講座*1 学部生は、 日本文学・国語学専修 大学院生は、 国語学専門分野 *1:日本文学・国語学・比較文学・中国文学の教員で構成されている。

国語語彙史研究会・関西学院大学

第71回国語語彙史研究会

筑紫国語学談話会発表

◆第184回 2002/08/08〜10(九重合宿、迫野虔徳先生還暦祝賀会) 日時:平成14年8月8日(木)〜10(土) 場所:九州地区国立大学九重共同研修所(大分県玖珠郡九重町筋湯) 「「言海採収語…類別表」再読・再編」福井大学 岡島昭浩 「九州西岸二型音調方言の基…

国語学会・東京都立大学

国語学会・東京都立大学

近代語研究会・方言研究会・東京都立大学

国語語彙史研究会・キャンパスプラザ京都

第70回国語語彙史研究会

併任

大阪大学助教授 大学院文学研究科 国文学・東洋文学講座*1 http://d.hatena.ne.jp/OKAJIMA_Akihiro/____0401/ *1:日本文学・国語学・比較文学・中国文学の教員で構成されている。

筑紫国語学談話会

場所:熊本大学文学部会議室 「神田孝平訳『和蘭美政録』―異質な枠組みとの対峙―」九州大学大学院 尊田佐紀子 「遊離数量詞の関係節化について」福岡大学 江口正 懇親会には参加せず。